商品説明
【樹木医 西田秀基さんがつくる柑橘】
瀬戸内海に浮かぶ小島、山口県の周防大島は、雨が少なく日照時間が多いため凄く美味しい柑橘が育ちます。島でつくる柑橘のすばらしさは感動ものです。
西田秀基さんのご実家は元々みかん農家。西田さんは、関東で造園業の仕事をしていましたが、ご両親の後を継ぐために地元に戻ってきました。農業は素人だったのかというと、決してそんなことはありません。農業をやっていなくても造園業とは元々果樹のプロでもあります。名刺には「樹木医」とあり、樹木のお医者さんなのです。
果樹生産者に共通して言えることですが、栽培が上手な人はまず、果樹という生物がどういう構造で生きているのかを良く知っています。
どんな時にどんな栄養が必要で、それを効率よく与えるためには何をしたらよいか。木に元気があるのか。病気になっていないのか。
植物はしゃべることができません。葉や芽の伸び方などを観察することで、今その木がどんな状態かを細かく知る能力が高い人が果樹栽培のプロであることは、長年この仕事をしていて分かりました。理論を知っていて観察眼に優れている人は、たいてい凄い果物を作ってきます。
西田さんは、初めてお会いして作り方を聞いたときは、驚きでした。完全に独自の考えをもっていて私は自分の知っている知識では全くアップデートできない状態でした。その柑橘栽培は独特で、誰とも違ったのです。ただし、出てくる柑橘の美味しさは本物。世の中には、自分の知っていることが全てではないと感じました。西田さんが作る柑橘をお楽しみください。
関連
ページ
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
賞味期限 | 目安として出荷から5日程度 |
---|---|
保存方法 | ※常温。気温が上がってきたので可能なら冷蔵庫での保存をお勧めします。 |
この商品の取扱い店舗
- しあわせみかんこの店舗の商品一覧
-
山口県瀬戸内海の周防大島でみかんをはじめ、多くの柑橘栽培を栽培しているしあわせみかん